想定内
梅雨に入る前に
屋根の葺き替え工事もしないといけません。
瓦の屋根ですが
雨漏りがするんです。
ポタポタと…
そこで、今度はガルバーの屋根にします。
その為の段取りに
あっちに「もしもし…」
こっちに「もももし…」
ここがこうなってこうなるから
こうして、あ~して
ってな訳で本日は足場屋さんに
足場を架けて頂きました。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
手が届かない所に足場を架けて
どないするんじゃ~~!!
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・
そこじゃなくてここだろう!
打ち合わせをした人と
現場で作業する人が違うから
話が通じてないのか??
オラが見てて良かったよ!
これで完璧
とりあえず足場は架かりました。
後はお天気次第です。
予報では明日は雨のようです。
明日の雨は想定内だす。
想定内??はて?何時か聞いたような?
想定外の出来事に焦った貴方も
想定内で対処法を考えてた貴方も
プチプチっとお願いします。
| 固定リンク
「その他のお仕事」カテゴリの記事
- ドーンと来い(2016.11.07)
- 腐ってしまいました。(2012.06.25)
- さらに、ごめんなさい。(2010.04.28)
- ごめんなさい(2010.03.16)
- 建具屋さんも真っ青!(2010.03.11)
コメント
セメント瓦ですか~
あれてよく雨漏りますよね~
しかし、足場の時に親方何時も監督するんですか~
架け違いとかって良くありますよね~
後、キッチンとかの設備関係の営業に言っていた事pが工務に伝わっていないとか・・・・
初めから施工する人と打合せ出来れば良いんですけどね~
投稿: あっちゃん | 2007.05.24 21:54
親方の仕事って同時進行でいろんなおうちを
されるんですか?
1つ終わったら次の家・とはならないんですね。
投稿: kako | 2007.05.24 23:53
ガルバは一文字?瓦棒?(^^)
投稿: アル | 2007.05.25 00:19
ガルバーって?どんな屋根?
今日も降りましたね〜(汗)
近所で今、家を建てているんだけど〜
通りかかったら、
古酒さんの仕事にひびくんだろう〜なんて
ふと思い出したりして。。。
梅雨が来ますね〜古酒さんガンバ!!!
投稿: あんみつ | 2007.05.25 18:55
梅雨が近いからねぇ。
想定外のお日様が出るといいね♪
投稿: あいあいぜっと | 2007.05.25 21:16
>あっちゃんへ
オラの現場はオラが指示します。
だから使いやすくなっているよ。
使いにくい所はやり直しです。
監督はうるさいだす~~!!
投稿: 親方 | 2007.05.25 21:49
>kako様
一つ終ったら次なら一番いいんだけど
そうもいかない時あるんです。
そんな時は助っ人をお願いしたりも
します。
投稿: 親方 | 2007.05.25 21:51
>アルさんへ
桟葺きです。
オラの所と呼び方が違うのかな?
投稿: 親方 | 2007.05.25 21:54
>あんみつ様
ガルバーはトタンの材質の名前だす。
昔は鉄板でよく錆びた屋根をみるでしょう!江ノ島周辺でわざと錆びた鉄板を使ったおされなお店がありますよ!
見たことない??
ガルバーは錆びません。
投稿: 親方 | 2007.05.25 21:57
>あいあいぜっと様
明日からお天気がよくなるみたいだね
日曜日はさらにいいみたい
オラ日曜日も働かないと
投稿: 親方 | 2007.05.25 21:59