ガラスも入ったよ~~。
今日は春本番みたいに暖かかったなぁ~!!でも明日は冷え込むようだから皆さんお体にお気を付けてぇ~!!
暖かいと富士山もぼやけてよく見えません!!
ほんでもって現場は窓枠も玄関の欄間以外全部付きガラスも入りました。大きな窓ガラスは5人がかりで、二階に上げました。重いの重くないのって、ふう~!!大変!!
普通の大人の人が1人では取り外しは不可能です。まっ!はずすことはないと思いますが…。
ペアガラスはそれだけ重たいのです。
ガラスも入りましたが天井下地も大分出来ました。天井下地が出来上がれば今度は電気屋さんの登場です。
電気屋さんも首を長~くして待っているかも??
首が長い貴方も
首の短い貴方も
プチプチっとお願いします。
| 固定リンク
「マンマミーヤ様のお家造り」カテゴリの記事
- 内緒のポスト(2007.04.17)
- 雨に濡れたバルコニー(2007.04.16)
- お洒落になったテレビ台(2007.04.15)
- 出直して来ます。(2007.04.13)
- 木工事完了(2007.03.28)
コメント
オラは、胴長だす(笑
投稿: 伊知郎 | 2007.02.06 21:25
何時も、やっぱり、仕事が早いですね。
電気屋さんも大忙しですね~
投稿: あっちゃん | 2007.02.06 21:47
お疲れ様で~す。
重たいサッシを5レンジャーでありがとうございます(笑)
親方が作業している最中に、いろんな業者の方が
出入りすると思いますが、
「よっ!久しぶり!」って感じなんですか?
そろそろ花粉が飛ぶかしら~?!
投稿: ミーヤ(妻) | 2007.02.06 23:19
サッシって本当に重いよね~
私ははっきり言ってもてないよぉ。
前の現場ではみんな重たいサッシだったから。
私は見てるだけでしたよ。
だって落として壊したら
生きていられないほど
怒られること間違いなしだったから(笑)
投稿: こましゅん | 2007.02.07 08:59
ペアガラス 確かに重たいですよね~。
嫁ごときの力では ビクともしませんでした。
いつも重いものを運んでいる大工さんの腕はムキムキですよね。
それが かっこいいなぁっていつも思います。(赤面)
投稿: しんちゃんの嫁 | 2007.02.07 09:19
重いサッシ、ご苦労様でした〜
富士山は暖かいとぼんやり見えるものなの???
来月、行ければ〜また富士五湖辺り。
富士山も拝みたいっす!!!
投稿: 姫 | 2007.02.07 16:36
>伊知郎様
日本人は胴長が多いだす。
でも、最近の若者は足が長いよなぁ~!
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:03
>あっちゃんへ
電気屋さん忙しいようだよ!
よその現場も!!
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:06
>ミーヤ(妻)様
どう致しまして
「よっ!久しぶり!」ってな感じの人もいれば
「はじめまして」って人もいますよ~!
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:28
>こましゅん様
こましゅん様には無理だよ~!
男だって大変なのに!!
無理して落としたらそりゃ大変なんて騒ぎじゃないから、手を出さないのが一番です。
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:31
>しんちゃんの嫁様
>大工さんの腕はムキムキですよね。
それが かっこいいなぁっていつも思います。(赤面)
はい!はい!
しんちゃん棟梁の事ですね!
ご馳走様です。
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:37
>姫様
富士山は冬によく見えるんですが今年は暖冬の為はっきり見える日が少ないように思います。
多分空気が冷えてる時の方が空気が澄んでるのかも?よく解りません!
投稿: 親方 | 2007.02.07 22:47